スポンサーリンク

月まであと10万キロ

10年乗ってる愛車ヴイッツの走行距離が28万キロに到達。年間二万キロ程度は走ってるので、あと四、五年で月まで届く!
ローカル

アフリカンサファリに行ってきた!

大分県にあるサファリパーク「アフリカンサファリ」にはいろんな動物がいて餌やり体験とか出来るんですけどコレが超エキサイティ­ング! キリンの舌ビロビロ長かったり、ライオンが本当にガルルって吠えたり、ゾウが驚くほどでかかったり、ラクダが走ったり...
ローカル

陶郷 中尾山 ~波佐見焼~

長崎県波佐見町中尾郷は江戸時代より大衆向けの食器を全長100メートルを超える世界最大級の登窯で大量生産をしていたという伝説の陶芸の里。現在も多くの窯元がそれぞれに大衆向けの食器から料亭に用いるような高価な器まで個性豊かな作陶を続けている。
イベント

【YouTube】2012年長崎くんち再生リストを作成しました

2012年のおくんちはもう始まっている! (長崎くんち動画集2012年⇒http://www.youtube.com/playlist?list=PL5F7566D24A309E3D&feature=plcp) 長崎くんち動画集2012年 とりあえず小屋入り、打ち込みから動画をあげました。 長崎くんち 今博多町 小屋入り打込み(八坂神社)2012 八坂神社での今博多町のめんめんですみなさんお綺麗ですねえ!くんち本番の舞が楽しみですね!!
イベント

【YouTube】長崎くんちお気に入り再生リストを作成しました

今年も長崎くんちが近づいてきましたね!そんなおくんちの動画もたまって来たのでいくつか再生リストを作ってたんですけど特にお気に入りを適当にまとめてみました。 コチラ↓ 長崎くんちお気に入り ゲーム貴族チャンネル
イベント

「長崎くんち コッコデショ(太鼓山) 諏訪神社2011」動画をYouTubeにアップしました

個性派揃いの長崎くんちの奉納踊りのなかにあって尚輝く、非常に人気の高いコッコデショ(太鼓山)の今年の諏訪神社での奉納を撮影したので早速アップしました。() Tweet ■参考リンク ・鎮西大社 諏訪神社(・・・長崎くんちの舞台、長崎の諏訪神...
イベント

動画リスト「長崎くんち川船セット」をまとめました

長崎くんちの名物「川船」の動画をまとめました。 「川船セット」 長崎くんちには川船を奉納する町が七つあり、必ず毎年どこかの町の川船を見ることができます。 川船と一口に言っても舟唄あり、逆廻しあり、霧吹きあり、三輪車ありと各町それぞれに特色が...
イベント

「長崎くんち動画集 Nagasaki Kunchi」をまとめました

長崎諏訪神社の秋の大祭長崎くんちの動画集です。 各踊町の庭見世から奉納、龍踊り、唐人船、鯨の潮吹き、コッコデショ、宝船・七福神、本踊等や傘鉾、おくだり、おのぼり、湯立神事まで長崎くんち関連の動画をまとめて再生リスト()をつくりました。 Tw...
イベント

「長崎くんち おのぼり 県庁坂〜諏訪神社」をYouTubeに公開しました

長崎の鎮西大社諏訪神社の秋の例祭、長崎くんち後日の「おのぼり」の様子をYouTubeの「ゲーム貴族チャンネル」にアップしました。 諏訪神社の本宮から大波止のお旅所の仮宮に三日の間、諏訪・住吉・森崎の三基の御神輿が遷ります。その仮宮へ行くのを...
iPhone

【YouTube】iPhone動画のプレイリストを作成しました

iPhoneでイロイロと撮影しまくってたらなんか動画も溜まってきてしまいました。 せっかくなのでYouTubeにあげて、iPhoneで撮影した動画のプレイリストも作りました。 *なんとなくネコ動画率高いのでご注意ください。 ▼iPhone動...
ローカル

夏の旅~九大本線/旧豊後森機関区~

この夏のこと、JR九州の久留米大分間を走る久大本線が面白いらしいとの噂を聞き夏の休みを利用して九州横断しようと思い立った。 が、今回はJRには乗らず久大本線と並行して走る国道210号線を使って移動。そのほうが自由だからな!乗り鉄は次の機会に...
スポンサーリンク