【YouTube】2012年長崎くんち奉納踊動画をアップしました

10月7、8、9日の三日間長崎市で開催された「長崎くんち」の動画を【YouTube】ゲーム貴族チャンネルへアップしました。

今年の踊町は以下のとおり
今博多町 本踊
魚の町  川船
玉園町  獅子踊
江戸町  阿蘭陀船
籠町   龍踊

長崎くんち 今博多町 本踊り(今日爰祭祝鶴舞) 2012


とても美しい今博多町の本踊「今日爰祭祝鶴舞」。諏訪の祭りに鶴の港長崎へ舞い降りた鶴たちの優美な舞をご覧あれ。秋の朝日に照り映える純白の正絹の下からあらわれる衣装も鮮やか!所望踊りにはおなじみのぶらぶら節も。

長崎くんち 魚の町 川船 福砂屋前 2012


伝統を重んじる魚の町の川船の頑ななまでの右二回半回し!カステラの福砂屋さん前で披露されました。
あ、あと船頭さんがきゃわいすぎるのう(ノ´∀`*)

長崎くんち 玉園町 獅子踊 八坂神社 2012


月の輪と呼ばれる少女たちの太鼓を打つ舞から始まり珠使いの子どもたち­の可愛らしいアクロバット、そして圧巻はもってこいの後の九頭の獅子たちの総踊り!

長崎くんち 江戸町 阿蘭陀船 2012


鮮やかなマリンブルーに輝く船体が、和洋折衷のマーチのようなお囃しとコンミシャーレの掛け声に乗せてメリハ­リの効いた激しい船回しを展開します。それはまさに万里波濤を超えて長崎にたどり着いた阿蘭陀船の航海そのもの。迫力の江戸町の奉納をご覧あれ!
あと、チューリップ咲き乱れる子供たちのオランダ小船が超かわいい。

長崎くんち 籠町 龍踊 2012


おなじみ龍踊り元祖籠町の龍踊り八坂神社での奉納です。

■参考リンク
鎮西大社 諏訪神社・・・http://www.osuwasan.jp/
長崎市鎮座 八坂神社・・・http://www1.cncm.ne.jp/~gion-san/
長崎くんち <長崎伝統芸能振興会>・・・http://nagasaki-kunchi.com/
今博多町・・・http://imahakata2012.web.fc2.com/
魚の町・・・http://ameblo.jp/uonomachi-kawafune/
玉園町・・・http://tamazono.web.fc2.com/index.html
長崎くんち動画集2012年⇒http://www.youtube.com/playlist?list=PL5F7566D24A309E3D&feature=plcp

コメント

タイトルとURLをコピーしました