長崎バイオパークにまた行ってきた(3)

ラマやカピバラばかりが長崎バイオパークではない!
触れることはできないが、ナマケモノなんかもいる。ナマケモノはホントに動きが遅かった。木に刺された餌の野菜に手を伸ばすのだが、あまりに動きが遅いので次々と餌を他の動物に奪われたりして、見てて非常に歯がゆかった!!
ナマケモノとキリン
キリンは高い!でかい!ちょうど餌をあげているところに遭遇。なるほど、あんな高い櫓に餌を置くんだ、へ~。
袋に入る
ワラビーの親子。もうすこしで触れられる距離まで近づいたんだけど、逃げられた。触らせてくれなかった・・・。逃げるときのダッシュがね、もうすごいの。ワラビーさん驚かせてごめん。
バイオパークのお土産
さて、今回も動物たちと戯れて満足であった!
と、いうわけでお土産にカピバラグッズを購入。特に、このカピバラのぬいぐるみ、お腹を押すと「ぴゅうう」と鳴く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました