メイド

まだ東京で働いていたときの話。
前の会社の同僚たちと、月に一度映画鑑賞をする会を作った。
会員は月に一度集合して映画を観る。観る映画は会員のうち一人が決める。映画を観終わった後、観た映画についてあーだこーだと語り合う席も映画を決めた会員が設定する。
その映画の会の会員の一人がメイド喫茶に連れて行ってくれた。
その頃すでに秋葉原には幾つかのメイド喫茶があり結構な人気になっていたようで、会員たちが行ったお店もちょっと行列ができていて、入店するのに少しばかり待たされた。
初めて入ったメイド喫茶が何処だったか良く覚えてない。「おかえりなさいませ」なんてことも言われたかどうか・・・。
ただ、給仕をしてくれたメイドさんは、確かに可愛らしく、また、俺たちの会話に「何の話をしてらっしゃるんですか?」とか「それ、何ですか?」みたいな感じでフレンドリーかつ丁寧にお話に加わろうとしてきたりで、なんか、不思議な楽しさがあった。
と、いうわけで、出張で久しぶりに秋葉原に来たんだから、メイド喫茶にでも行ってみるか!
メイリッシュ
いざ、メイド喫茶へ!
いっぱい
で、メイド喫茶「メイリッシュ」に行ってみると、なんか並んでるのね。せっかく来たから入りたい、けど、同時に並ぶほどのものでも・・・って気もしてくる。
さて、どうしようかな、なんて思ってふと見るとこんな看板。
エマイベント
メイドと言えば、コミックビーム連載中の「エマ」だ。このメイド喫茶では「エマイベント」が開催中とのこと。
「エマイベント」とは一体何ぞや?と首を傾げていると、大学生風の若者たちが3~4人この看板を見て「おお、エマさんだ!」、「エマイベント、良いじゃないですか!」と爽やかに語り合いながら何の迷いも無く列の最後尾に並んだ。
なんて潔い!っていうか並ぶのは当たり前なのか。なんか俺みたいに迷うような奴には、ここに入る資格なんか無いのかもしれない。
負けた。今回はいいや、メイド喫茶は遠慮しとこ。
エマ
まあ、メイド喫茶はともかく、コミックビーム連載中の「エマ」のDVDが出てたので購入。いやあ、エマさんは良いなあ、と思ってエマのサイトを見てみると、メイリッシュのエマイベントの謎が解けた。しまった、オフィシャルな連動企画だったのか!やはり行っとけば良かった、と激しく後悔!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました