ノーライフキング 2月上映

20030107.jpg
シネマ下北沢で、2/21(土)~27(金)2:10/6:30に いとうせいこう原作、市川準監督の「ノーライフキング」が上映されます。
呪われたゲームソフト「ライフキングの伝説」をめぐって成長してゆく少年の姿を描く…ってな内容です。映画は1989年の作品なので、今見ると古臭さを感じさせますが、当時ドラクエなんかをリアルタイムにプレイしていたユーザーなんかは、懐かしさに浸れるかもしれません。
なお、映画の中ではゲーム内容について詳しくは語られませんが、小説では、色々記述がありまして、たとえば、突進してくる車を避けずに、わざとぶつかって右腕をロボットに変化させなければならないとか、はっきりいって、滅茶苦茶です。実際に発売されていたら、たぶんクソゲーです。
また、映画の見所といえば、シャープの名機X68000がやたら沢山出てくるところでしょう。
「ライフキングの伝説」がX68000上で動いているんですが、そのゲームのプログラムをした方というのが、元ログイン編集長の高橋ピョン太氏。ここに当時の様子が記述されています。このゲームを作って、プログラマーを辞めたそうです。修羅場だったんでしょうかねぇ。
追記:2004年3月時点、ツタヤ北千住店でノーライフキングのビデオがレンタル可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました