イベント 新年一般参賀 皇居へ一般参賀へ行ってきました。 早速、旗を配っております。無料です。 配っているのは、皇居参賀協力委員会の方だそうです。 騎馬警官ですね。初めて見ました。 大変おとなしい馬です。皆、記念撮影をしておりました。 2004.01.02 イベント
メモ カレンダー作成ソフト 皆様あけましておめでとうございます。本年一発目の記事を投稿いたします。 わたしは会社では、FDケースサイズの卓上カレンダーを常用しているのですが、今年は手に入れる機会がなかったため、作成ソフトが無いかとネットを彷徨っていましたところ、フリー... 2004.01.01 メモ
イベント 「パトリシア・ピッチニーニ WE ARE FAMILY」展 遺伝子操作により生まれたようなグロテスクで卑猥な生物をモチーフとした作品を数多く発表している気鋭の女性作家パトリシア・ピッチニーニの作品展が品川の原美術館で開催中です。 こちらは、「Game Boys Advanced」と題された作品。 遊... 2003.12.31 イベント
メモ はげまし人形 龍馬くん この人形、1985年にナムコが発売したものです。刀の部分を引っ張って放すと、ランダムで4種類のはげまし音声が聴けるわけですが、これはなんでしょう、今で言う「癒し系」ってやつでしょうか。 ナムコは、後に「がんこ職人」という人形も出していまして... 2003.12.29 メモ
メモ IEのバグ? 当初は、うちのディスプレイドライバかIEの問題だと思っていたMovableTypeで個別の記事URLまたはコメントURLをブラウザで開くと、文字が真っ白になってしまう現象ですが、先ほど検索したところ、解決策が見つかりました。詳しくは下記参照... 2003.12.28 メモ
メモ フレディのサイン 『エルム街の悪夢』で、殺人鬼フレディ・クルーガーを演じた俳優のロバート・イングランドのサインが掲載されているページを見つけました。 フレディの特殊メイクからは、想像もつきませんでしたが、素顔は、紳士的な感じなのですなぁ。 このページの作者の... 2003.12.28 メモ
メモ ミステリーハンター 川幡由佳 土曜の夜といえば、「世界ふしぎ発見!」を毎週のように見ているわけですが、その理由のひとつは、登場するミステリーハンターが実に魅力的であること。 特に川幡由佳さんは、明るくていいですね。 由佳さんのご実家は、船橋の金物店「銅市」だそうでして、... 2003.12.27 メモ
食べ物 ホンコンやきそば この中国人コックのキャラクター、改めて見ると、外国人蔑視もいいところですな。 さて、このインスタントやきそばですが、北海道や東北の一部などにしか出荷していないらしいのですが、意外と美味いです。 わたしは、調子に乗ってダンボール一箱(30食入... 2003.12.26 食べ物
メモ 食玩 エイリアン Vol.2 コナミ製SFムービーセレクション「エイリアン Vol.2」2004年3月8日発売だそうですよ。 今回のラインナップは・・・ ・ウォーリアー ・ニューウォーリアー ・エイリアンクイーン ・パワーローダー ・A.P.C ・ドロップシップ ・ニュ... 2003.12.25 メモ
ゲーム 小池栄子さん、パチンコ店をよみがえらせたい 雑誌「continue」の愛読者ならば、「小池栄子、実家ゲーセンを語る」という企画をご覧になっているかと思いますが、そんな彼女の最終目標が語られているページを見つけました。 「最終目標は私がいっぱい稼いで、おじいちゃんがやっていたパチンコ店... 2003.12.24 ゲーム
映画・動画 ボクシング・ヘレナ デビッド・リンチの愛娘、ジェニファー・リンチの初監督作というこの映画。 親父の作品『イレイザーヘッド』では、登場する奇形の赤ちゃんの泣き声とノイジーなサウンドに頭をやられた私ですが、娘の作品もイっちゃってる加減が素晴らしく、クラクラする出来... 2003.12.22 映画・動画
メモ 海上技術安全研究所 三鷹の海技研がタモリ倶楽部に紹介されてから、アクセス数が激増しているそうです。 わたしも放送を見てからアクセスしたクチですが、本当にここの設備は凄い!静止画では、凄さが全然伝わらないが、『大型キャビテーション水槽』と『深海域再現水槽』が見も... 2003.12.20 メモ