長崎市の冬のイベント「長崎ランタンフェスティバル」が開催中!
長崎の華僑たちが祝っていた旧正月(春節)のお祭りも次第に大きくなって市が取り組む大きなイベントになりました。
今年のメインオブジェは兎歳にちなんで「玉兎迎春 嫦娥奔月」です。

長崎ランタンフェスティバルメインオブジェ玉兎迎春嫦娥奔月
不老不死の薬の悪用を防ぎ、大切な人、民衆のために我が身を犠牲にし月に昇った嫦娥とその手に抱かれた兎。
月の女神となった嫦娥の夫や故郷を想う気持ちが満月の美しさをきわだたせます。 兎は天帝によって玉兎となって不老不死の薬を杵でついて作っているといいます。
【中秋節お月見の伝説】

玉兎
ではランタンフェスティバルのイベントのいくつかを動画でどうぞ。
湊公園での点灯式と当日の湊公園の様子です。
ランタン祭りといえば中国雑技。今回は中国雑技の中でも中国全土から選抜されたエリートが集うという大黄河雑技団が来訪。
数々の大技を繰り出しました。
中でも注目は目にも止まらぬ早業の「変面」。
ランタンフェスティバルでもすっかりおなじみになった鶴鳴の龍踊り!現役女子高生の龍踊りが見られるのは長崎だけ!!
女子高生と侮るなかれ、龍踊り部というクラブ活動をとおして日々鍛錬し様々なイベントに出場して場数を踏み、先輩たちの魂を受け継ぎ、そして誰にも負けない龍踊りへの愛と情熱を持つ彼女たちの龍踊りは半端じゃない!!
ランタンフェスティバルでもすっかりおなじみになったエイサー!
ときには哀しく、ときには明るくおおらか。
南国の太鼓のリズムが聴いているだけで元気にしてくれます!!
大きな瞳で瞬きする中国獅子舞は表情豊か。もふもふした体でお尻フリフリで超かわいい!
日本の獅子舞とは違ってアクロバティックな動きも見せる一味違った中国獅子舞をご覧アレ。
Tweet
【参考リンク】
・長崎ランタンフェスティバルオフィシャルサイト・・・http://www.nagasaki-lantern.com/index_2.html
・2010年 長崎ランタンフェスティバル
・ランタンフェスティバル動画プレイリスト
コメント